2021年7月30日金曜日

「水を入れたら、どうなる?」

 


廃材を使った製作遊びをしていたときのこと。製作が大好きなAくんは、卵の空きパックに油性マジックで色を塗っていたかと思うと、「これに水入れていい?」と担任に聞いてきました。「いいよ。」と担任が答えると、色を塗った部分に水を入れ始めました。色水のようにも見える、パックの中の水をじっと見つめると、一度流して拭き、今度は違う色を塗って再び水道に向かっていました。(M.O)


*私達保育教諭は、日々の保育の中で、「幼児期に育ってほしい10項目」が育つように心掛けて保育を行っています。


今回の名もなき遊びの中でこんな育ちがありました。

・透明なパックに水を入れてみる。色水のような水をじっと見つめる。→⑥思考力の芽生え、⑦自然との関わり・生命尊重

・違う色を塗り、再度試してみる。→⑥思考力の芽生え、⑩豊かな感性と表現。


「みんなでよいしょ」


 室内遊びをしているとA くんが牛乳パックの椅子を運び出しました。軽々運ぶAくんでしたが思いのほか1歳時には重いものです。それを見ていた他の子どもたちも次々に挑戦し始めました。「あれ?うーん。重い」「ねーどこを持つの?」「そうそうそんな感じで持つのよ」と声が聞こえてきそうです。友だちがやっている遊びをみんなが次々と興味を持ちやり始める。それぞれが必死で自分のやり方で持とうとする姿に成長を感じますね。

このあと、バスに見立て縦に置き細いところに座りながら「バスごっこ」の歌を歌い、絶妙のバランスで横になる瞬間を楽しんでいました。本当に遊びを見つける天才ですね(K.N)


今回の、名もなき遊びでは、こんな育ちがありました。

・重いものを運ぶ、バランスを取りながら座る①健康な体と心と体

・みんなで力を合わせる③協同性

・どうやればよいか考える力⑥思考力の芽生え