2017年10月23日月曜日

フェンスも遊び場?


 フェンスの隙間を短縄で縫っている女の子がいます。それはフェンスの端までずっと続いています。丁寧な動作と、どんな場所も遊びに変えてしまう子どもの発想に拍手!!

                           (A・H)

黙々と・・・。


 園庭のすみにしゃがみ込んで何やら黙々と手を動かしてる3歳児のH君。そっと近づいてみると側溝のふたの小さな隙間に沢山の落ち葉を落として遊んでいました。その遊びは黙々と続き・・・最後の一葉を落とすと「きれいになったー!!」と一言。
 どの年齢になっても穴から何かを落として遊ぶのは楽しい物なのですね。「ありがとう。綺麗になったね!!」と言いながら、次の側溝掃除を頑張ろうと思う保育教諭なのでした(笑)

                                  (Y・S)

2017年10月20日金曜日

お掃除しなくちゃ…


 10月4日、中秋の名月にちなんでススキの葉をとりにお散歩にでかけました。公園の遊歩道を歩いていると、格子の穴が開いてる排水溝を見つけたHくん。中を覗いて拾ったどんぐりを落とそうとしてみたり、木の枝を入れてみたり…そうしているうちに格子の穴に泥や葉、枝などが沢山詰まっていることに気付きました。今度はその詰まったゴミを木の枝で掻き出してお掃除を始めました。穴を一つひとつ綺麗にし、ススキはそっちのけで真剣な表情でした。

                                  (K・Y)

しゃぼん玉の可能性




気候の良いこの日、しゃぼん玉をしている子ども達。見渡すと年長のしゃぼん玉に目が惹かれました。誰が一番大きいしゃぼん玉をつくれるか、「僕だ私だ」と大盛り上がりです。そんな中、男の子が興奮した様子で私に近づいてきました。訳を聞くと、ストローに口をつけないで吹ける事を発見したと言います。息を吹く加減を楽しむ様子や、今までの使い方にとらわれない豊かな発想に子ども達の可能性を感じました。

                                (A・H)

2017年10月4日水曜日

見て学ぶ


2歳児のNちゃんとIちゃんがトンネルを繋げて遊んでいました。
保育教諭が2人に「ボール転がしてみると面白そうだね~」と働きかけると、早速ボールをもってきました。そしてボールを転がしますが平面の場所の為、なかなか思うように転がってくれません。

 そこで、Iちゃんは自分の足を斜面にして転がす発想を思いつきました。(写真)
実際に転がしてみると階段の下までみるみる転がっていきます。このピタゴラスイッチ遊びは4歳児5歳児がビー玉やピンポン玉でよく行っている遊びです。きっと、Iちゃんも以前お兄さんやお姉さんの遊び方を見て学んだのでしょう・・・。
また、Iちゃんと一緒に遊んでいるNちゃんも遊び方を学んでいることでしょう!!
まさに、アクティブラーニングですね。
                            (Y・A)

くじ引き

先日、5歳児の遊びは〝お化け屋敷ごっこ”がブームでした。その遊びを見ていた4歳児のYくんとAくん。
 初めはお化け屋敷の真似をしていましたが、なかなかお客さんが来てくれません。
〝そうだ!”と2人が考えた行く末は・・・何やらバケツやシャベルを持ってきました。
そして、元気に「くじでーす、引いてくださーい」との呼び込みが始まりました。くじを引くとブロックやおもちゃ、絵本がもらえると知ったお客さんたち。
大賑わいで、YくんとAくんもニコニコして嬉しそうでした(^^)はずれくじもありましたよ~。
(お化け屋敷ごっこを忘れ、いつの間にかくじ引きが展開されていました!笑)

森の自然(天然)遊具



3歳児・4歳児クラスで宮の森公園にお散歩へ行きました。
「わ~!!木が倒れてる~」と大興奮の子ども達。大きな木に乗り上手にバランスをとったり、跨ってシーソーのように遊んだりと、頭と体をフル回転させながら思う存分にあそんでいましたよ。
「よッ!たからっ子!」 
                            (H・I)

塗りたて注意?!


5歳児の女の子が、小さなほうきとバケツを持って秘密基地にいました。真剣な表情で塗っていたそれは・・・なんと水でした。
「塗りたてだから触らないで」と言うkちゃんに保育教諭が「ペンキ屋さんかな??」と尋ねると「ううん。赤ちゃんたち暑いかなと思って」と言っていました。
とっても優しいお姉さんたちでした♡
                                (H・I)