2021年12月22日水曜日

「雨どい鉛筆」



三歳児の子どもたちが雨樋を使い、迷路ごっこをして遊んでいると…楽しそうなお兄さん達見て興味津々にやってきたYくん。早速、小さな身体でよいしょ!と雨樋を持ち上げました。ちょうどYくんの身長と同じくらいの長さです。持ち上げた瞬間、バランスが崩れて雨樋が斜めになりました。その時、地面に出来た一本の線を、Yくんは見逃しませんでした。持ち上げては斜めに引きずり、それを繰り返して「地面」という大きなキャンパスに沢山の線を描いていったのでした。(C.S)

*私達保育教諭は、日々の保育の中で、「幼児期に育ってほしい10項目」が育つように心掛けて保育を行っています。

今回の名もなき遊びの中でこんな育ちがありました。

・年上の子達が遊んでいる姿を見て興味関心をもつ・・・③協同性 ⑤社会性との関わり
・大きな雨樋を持ち上げる・・・①健康な心と体
・雨樋が地面を削って出来た線を見つける・・・⑥思考力の芽生え
・繰り返し雨樋を持ち上げては斜めにして引きずって線を描く・・・⑩豊かな感性と表現

2021年12月14日火曜日

サンダル・アートの素晴らしき世界

トイレにおむつを捨てに行こうとしたら…サンダルがきれいに並べられていました。虹の様にサンダルが半円をえがいていたので思わず「かわいい〜誰が並べてくれたの?」と聞くと「Yちゃんとやったの」とMちゃんが教えてくれました。真っ直ぐに並べるのもいいけれど、たまにはこんなのも、いいですよね。次の人が履きやすいかどうかは別として・・・(笑)3歳児の力作です。

2021年12月8日水曜日

友よ、乾いた砂のように水を吸え

 公園で沢山遊び、水分補給の時間になりました。

Sくんは座ってお茶を飲んでいましたが急に立ち上がり、地面に自分のマグを置きました。

「そこには置かないで」と止めようと思った担任でしたが、そこには可愛い顔が描かれているではありませんか!

少し前にお友達と先生が地面にお絵描きをしていたのです。

Sくんは地面に描かれている新しいお友達に自分のお茶を分けてあげていたのですね!

自分と順番こで新しいお友達の口元へお茶を運んであげる優しいSくんでした。(S.K)

*私達保育教諭は、日々の保育の中で、「幼児期に育ってほしい10項目」が育つように心掛けて保育を行っています。

今回の名もなき遊びの中でこんな育ちがありました。

●地面に描いてある絵を見つけ、自分のお茶をあげる…①健康な心と体 ②自立心 ⑥思考力の芽生え

●顔の絵の口元にマグを置く…⑥思考力の芽生え