2021年4月23日金曜日

「サーカス集団!?」

 園庭遊びでフラフープで遊んでいたAちゃんとB君。二人は新しく出来た滑り台前を電車ごっこをして通っていました。するとその滑り台からC君が降りようとしていたので「危ないよ!」と二人に声を掛けました。すると電車ごっこをしていた二人はフラフープから抜けてすべり台から降りてくるC君がくぐれるようにトンネルを作りました。すると上手にくぐり抜ける事が出来ず、「悔し〜!」と再挑戦しようとするC君。AちゃんもB君もC君がくぐれるように高さを調節したりすべり台の近くにフラフープを付けてみたりと工夫をして遊んでいました。その後は滑る人フープを持つ人をかわりばんこで楽しく遊んでいました。上手にくぐれるとなんとなくポーズを決めている姿も見られました。(Y.Y)


*私達保育教諭は、日々の保育の中で、「幼児期に育ってほしい10項目」が育つように心掛けて保育を行っています。

今回の名もなき遊びの中でこんな育ちがありました。

①「危ないよ」の一言で動きが変わる→①健康な心と体④動特性の芽生え・規範意識の芽生え⑨言葉による伝え合い

②フラフープをトンネルに見立てる→③共同性⑥思考力の芽生え

③そのフラフープをくぐろうという発想→③共同性⑥思考力の芽生え

④上手にくぐれなかった時の解決策→⑧数量や図形、標識や文字への関心・感覚

⑤くぐれたたあとのポーズ→②自立心⑩豊かな感性と表現

「自分の他に動くもの」

 段々と暖かい日が増え、戸外での遊びが気持ち良い気候になりました。朝の園庭遊びで、歩きと三輪車で追いかけっこをしていたピンク帽子のお友達。2人ともゆっくりなスピードで「こっちにおいで〜」「まってよー」と笑い合って楽しそうです。すると、三輪車に乗っていたMちゃんが、後ろ向きで歩くYちゃんの足から地面に伸びている「影」に気が付きました。真剣な表情で影とYちゃんを見つめたあと、にこっ!と笑って追いかけっこの続きをしていました。(C・Y)

*私達保育教諭は、日々の保育の中で、「幼児期に育ってほしい10項目」が育つように心掛けて保育を行っています。

今回の名もなき遊びの中でこんな育ちがありました。

・2人で楽しそうに追いかけっこ→③協同性⑤社会生活との関わり

・「こっちにおいで」「まって」→⑨言葉による伝え合い

・真剣な表情で影を見つめる→⑥思考力の芽生え

・影に気が付いた→⑦自然との関わり・生命尊重