2020年11月25日水曜日

ぼくたちが引っ張ってあげる!

 

たから保育園の園庭には幼児クラスに人気のタイヤブランコがあります。タイヤに足を掛け、自分の力では大きく揺らすことが難しいので、職員に大きく揺らしてもらい楽しむのが人気です!大きく揺れるので、「足を地面にすらないように縮めて乗る」「落ちないようにしっかりつかまる力」「高さとスピードに耐える」事が必要な遊具です。

 いつも「先生、押して〜!」と声が上がるのですが、この日はいつもと違いました。「Sくん、行くよー!それっ!」と、タイヤブランコを引っ張っているのは同じクラスの子どもたち。タイヤに長縄の紐をくくりつけ、それを綱引きのように引っ張ることで自分たちの身長では届かない高さまでSくんを引っ張り上げることが出来ています。それを見た他のクラスの子も「私も一緒に引っ張ってあげる!」と沢山の力が加わりました。限界まで引っ張り、手を離すと…お見事!大きくブランコは揺れ、Sくんは大喜び。

 周りに他の遊びをしている子がいたので、職員は衝突による怪我がないよう手を放すタイミングを伝えながらも、子どもたちの発想に驚いた出来事でした。(C.Y)



*私達保育教諭は、日々の保育の中で、「幼児期に育ってほしい10項目」が育つように心掛けて保育を行っています。

   

今回の名もなき遊びの中でこんな育ちがありました。

「足を地面にすらないように縮めて乗る」「落ちないようにしっかりつかまる力」「高さとスピードに耐える」→(①健康な心と体、⑥思考力の芽生え)

「言葉を掛け合い、遊びを展開させようとする姿」→(③協同性、⑨言葉による伝え合い)

「長縄の紐を使えば引っ張って上げられるのではないか」→(②自立心、⑥思考力の芽生え、⑩豊かな感性と表現)




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。